2018年 寄生虫駆除(パラサイトクレンズ)。3年目。妄想からの目覚め。

今年も寄生虫駆除(パラサイトクレンズ)を行いました。

写真はクローブです。寄生虫駆除に使います。

今年で3年目ですね。パラサイトクレンズをすると、余計なエネルギーに気づいて断ち切るきっかけになるので、いいなぁと思います。

1年めはこちら。
【寄生虫駆除(パラサイトクレンズ)】2016年 寄生虫との対話。~寄生虫を尊敬する私から見えたもの~(2017/3/30追記)

1年目は、元彼や周りとの相互依存について気づいたんですね。しかも良かれと思ってしたいてことが、相互依存だったわけですからね。私としては、大きな気づきでした。

2年目はこちら。
【2017年 寄生虫駆除(パラサイトクレンズ)】境界線について思うこと&今年のクレンズ

去年は、戦争で亡くなった祖母に関する遺伝的な思考パターンをワークしていたんですね。それ以前は、鬼畜米英思考が無意識にあったので、英文を見ると「うっ・・・」ってなってたんですよね。今では、毎日スカイプで英会話レッスンを楽しく続けています(笑)

こうして振り返ると、我ながら面白いです(笑)

今年は1年目のときと同じ、こちらを2本使用しました。iHerbで購入です。iHerbで買い物する際に、紹介コード「SHV722」を入力すると、少しお安くなります。

本当はDr. Clarkの黒クルミのチンキを使いたかったのですが、のんびりしていたら、いつの間にやら品切れになって買うことができませんでした…orz

Dr. Clarkは、こちらの本を書かれた方です。

ハーブでガンの完全治癒 単行本 – 1996/11
ハルダ・R. クラーク (著), Hulda Regehr Clark (原著), 大原 和夫 (翻訳)

こちらの本に、寄生虫駆除について詳しく書かれています。私も本を持っていますが、今は古本しかないようです。

Dr. Clarkが言うには、黒クルミのチンキは緑色のものでなければ効かないそうなのです。なので、デトックスマニアの皆さんにこぞって買われてしまったのでしょう・・・。春は、パラサイトクレンズをするのによい季節ですからね。

パラサイトクレンズはいろいろな方法があります。その中の一つが「黒クルミ」「ニガヨモギ」「クローブ」のチンキを使う方法です。私が購入した上の写真のものは、この3つのチンキが一つにまとまっているものなので、黒クルミのチンキが何色なのかわからないんですよね。

でも、1年目の感じではそれなりに効いている感じがありましたので、今回もこちらを採用しました。

3年間行ってみて、共通するパターンを発見しました。それは、チンキを飲みだして1週間くらい?のうちに夜中に、悪夢で目を覚ますというものです。

今回、私は心理学の勉強をしていたせいもあり、虐待についての本をその時期にちょうど読んでいました。たぶん、その影響があったのだと思うのですが、自分も虐待を受けていたような気持ちになり、ものすごく恐ろしい気持ちで、うなされながら目を覚ましました。うなされつつも、「いつ虐待されたっけ??」と、すごく思い出そうとするのですが、まったく思い出せず・・・(^^;

ふと、『あ、もしかして寄生虫のしわざ?』と我に帰った瞬間に、何事もなかったかのごとく、スッキリとすぐに眠りに付くことができました(笑)

もはや妄想です。

そして、その次の日の朝、ここから少し汚い話ですみませんが、寄生虫の卵と思われる白い粒が、便に混じっていました。

ここも、毎度のパターンな気がします。

文章を書きながら思い出しました。最近OADセッションを立て続けに受けていて、シミジミと思っていたことがありました。私の人生の悩みって、ほとんどが妄想みたいなものなんだなぁって・・・。上に書いた妄想とは質は違いますけれども。インテグレイテッド心理学的に「投影」といえば少しかっこ良い気もします。「妄想に振り回されて、弱くなる私」に、寄生虫は妄想を仕向けて来たのかもしれません。

私がチンキを飲みだすことで心身が不安定に陥ったら、恐らくチンキを飲まなくなるじゃないですか?寄生虫ってすごいなぁ・・・と毎回感心してしまいます。

毎度のパターンといえば、今回も右下のお腹が痛くなりました。この部分、弱いのかもしれません。今は大丈夫です。

ちなみに、ノニジュースでも寄生虫駆除ができますよ。ノニのほうが、チンキよりも優しく働きかけてくれる気がします。周りの話を聞いた感じでも、チンキは効き目が強いようです。なので、初めてやる方は、ノニもオススメです。そんなに高いノニじゃなくても大丈夫です。ノニジュースは健康飲料ですし、手軽ですからね。不思議な味はしますが(笑)私も時々、健康飲料として飲んでいます。

やり方は、検索するといろいろと出てきますよ。

 

 

コメント